2025.09.19COLUMNシャンプーの頻度、実は間違ってるかも?絹生活研究所が教える、美髪を育む秘訣 シャンプーの頻度、実は間違ってるかも?絹生活研究所が教える、美髪を... 「毎日シャンプーしないと気持ち悪いけど、もしかして洗いすぎ?」 「頭皮の乾燥やかゆみが気になる…シャンプーの頻度が関係あるの?」 そんなお悩みを抱えている...
2025.08.04COLUMN夏こそ「Itoguchiみどりまゆ BODY & HAIR モイストシャンプー」でうるおいを 夏こそ「Itoguchiみどりまゆ BODY & HAIR モイス... 夏は「うるおっているようで乾燥している」季節? 夏のボディケアは「洗う」と同時に「うるおす」 「なぜ洗うだけでうるおうの?」開発の秘密を公...
2025.07.18シルクとわたし【シルクとわたし】第八章 わたしはシルクと旅をする エディター・ライター 小川由紀子 【シルクとわたし】第八章 わたしはシルクと旅をする エディター・... 「色々なところを旅してるよね」とよく言われます。世の中に数多いるジェットセッターに比べたらさほどでもないのですが、英語もろくに話せないわりには一人で無謀...
2025.06.27【シルクとわたし】第七章 人生をより豊かに、シルクと運気の美しい関係。 ファッション・占いエディター 青木良文 【シルクとわたし】第七章 人生をより豊かに、シルクと運気の美しい関... 2020年、西洋占星術では風の時代の幕開けとされ、まさにそのタイミングで起きた新型コロナウイルスのパンデミック。それまで約200年続いた地の時代から風...
2025.06.17【イベントレポート】青木良文さんと巡る、十日町みどりまゆ幸運旅 【イベントレポート】青木良文さんと巡る、十日町みどりまゆ幸運旅 2025年4月。Itoguchiの故郷 十日町にはまだ雪がすこし残る中、ファッション・占いエディターの青木良文さんをゲストにお迎えし「十日町みどりまゆ幸運...
2025.06.17FAQFAQ:お客様からのよくあるご質問にお答えします <Part 1> FAQ:お客様からのよくあるご質問にお答えします <Part 1> 雨の多い季節ですね。恵みの雨ではありますが、気温や湿度がめまぐるしく変わる時期は、お肌や髪にも影響が出やすいものです。ぜひお気に入りの製品で、癒しの時間を...
2025.06.06JOURNAL【シルクとわたし】第六章 伝統を守る心、人を美しく幸せにする製品 エディター/コピーライター 大塚真里 【シルクとわたし】第六章 伝統を守る心、人を美しく幸せにする製品 ... とっておきの1着はクリーニングに出して、お気に入りだからこそたくさん、長く着る。洋服においてはあたり前の考え方ですが、ほんの40〜50年前まで、和装にお...
2025.06.035月31日「LOFT GREEN PROJECT」に参加してきました 5月31日「LOFT GREEN PROJECT」に参加してきました Ⅰ. LOFT GREEN PROJECTとは? Ⅱ.Itoguchi製品の魅力をお客様へ Ⅲ.注目の新製品! Ⅰ.LOFT GREEN PRO...
2025.05.16JOURNAL【シルクとわたし】第五章 シルクに身を委ねて ビューティエディター 新田晃代 【シルクとわたし】第五章 シルクに身を委ねて ビューティエディター... 先日、久しぶりに帰省して写真の整理をしました。ふと目に留まったのは、赤ちゃんだった私を抱っこする母とのショット。色褪せた写真の中の赤ちゃんは母親の首元...
2025.05.08COLUMN5月9日発売「Itoguchi みどりまゆ シルキーHAIRミルク」 5月9日発売「Itoguchi みどりまゆ シルキーHAIRミルク」 Ⅰ.みどりまゆシルク※1高配合※2のアウトバスヘアミルク新登場!Ⅱ.3ステップでわかる、シルキーな指通り。みどりまゆシルク※1の毛髪補修力Ⅲ.あらゆる髪質...
2025.04.25JOURNAL【シルクとわたし】第四章 Touched by its touch . 肌触りの良いものに包まれる幸せ ビューティエディター/ライター 中尾のぞみ 【シルクとわたし】第四章 Touched by its touch... あまり誰にも言ったことがないけれど、触り心地の良いものを触るのが大好き。自分ではちょっとだけフェチ入ってる…?と思うほど。日々の猥雑さに紛れて忘れかけ...
2025.03.28JOURNAL【シルクとわたし】 第三章 ハイテクなシルクスキンケアの可能性 ビューティーライター 片岡えり 【シルクとわたし】 第三章 ハイテクなシルクスキンケアの可能性 ビ... 「肌に優しい」「環境に優しい」「気持ちがいい」。それが、私が自然派化粧品に抱いていたイメージです。何を使っても刺激を感じない鈍感肌、かつ、キメが粗くく...
2025.03.07JOURNAL【シルクとわたし】第二章 長く愛されれるもの ビューティーライター&エディター 横溝なおこ 【シルクとわたし】第二章 長く愛されれるもの ビューティーライター... 「バズる」という言葉が、どうも苦手です。わりと長い間デジタル媒体の編集に携わってきた身でありながら、それもどうかと思いますが(笑)。 WEBの世界では、...