2024.03.25COLUMN精油-②”レモン精油”について~記憶力アップに~ 精油-②”レモン精油”について~記憶力アップに~ 第2回目は、“レモン精油”について。 レモンというとみなさまはどんな香りを思い浮かべますか?日常料理で使う爽やかで酸味のある香り、また夏を思い出すお気に入...
2024.03.11COLUMN精油-① “ベルガモット精油” について~リフレッシュ・リラックスに~ 精油-① “ベルガモット精油” について~リフレッシュ・リラックスに~ 第1回目は、“ベルガモット精油“について。“ベルガモット”というと紅茶のアールグレイの香り付けを連想される方が多いと思います。また、お気に入りの香水を連想...
2024.02.24ITEMS第1回 [3/1新発売]Itoguchi モイストクレンジングミルク 第1回 [3/1新発売]Itoguchi モイストクレンジングミルク *INDEX* Ⅰ.開発背景 現代人のスキンケアは過干渉?Ⅱ.特徴 “おくるみクレンジングⅢ.おすすめの使い方Ⅳ. こぼれ話 3/1(金)、 ...
2024.02.17COLUMN“精油” について “精油” について みなさまは“精油”という言葉から何を思い浮かべますか? 精油とアロマどう違うの?たくさんあって選ぶのが難しい…などとっつきにくい印象を受ける方が多いと思い...
2024.01.06COLUMNゲレンデこそUV対策が必要です ゲレンデこそUV対策が必要です *INDEX* Ⅰ.ゲレンデの紫外線反射率は?Ⅱ.標高が上がれば上がるほど、紫外線量も増加Ⅲ.衣類で隠す+塗る日焼け止め+スプレータイプの日焼け止めで対策...
2023.11.11みどりまゆ第3回「セリシンの魅力」 第3回「セリシンの魅力」 *INDEX* Ⅰ.シルクに含まれる二つのタンパク質Ⅱ.徐々に変化するセリシン層の役割Ⅲ.セリシンのアミノ酸組成Ⅳ.余談:精練の順序によるアレコレ Ⅰ...
2023.10.28みどりまゆ第2回「“みどりまゆ“はなぜ黄緑色? フラボノイドの魅力」 第2回「“みどりまゆ“はなぜ黄緑色? フラボノイドの魅力」 *INDEX* Ⅰ.なぜ、“みどりまゆ”は黄緑色をしているのでしょうか?Ⅱ.フラボノイドとは?Ⅲ.5種類のフラボノイドⅣ.生命の神秘 Ⅰ.なぜ、...
2023.10.20みどりまゆ第1回「紫外線に対してはどうなんでしょう?」 第1回「紫外線に対してはどうなんでしょう?」 *INDEX* Ⅰ.シルクと紫外線についてⅡ.原料であるシルクって、紫外線を防ぐの?Ⅲ.やはりシルクって素晴らしい! ですが…Ⅳ.原料と化粧品の効果は、ま...
2023.07.08FAQFAQ よくある質問についてお答えします FAQ よくある質問についてお答えします かなり暑さが厳しい季節になってきましたね。 汗をかく夏はなんとなく保湿をサボりがち…という方もいらっしゃるかもしれませんが、お肌の内部は水分が足りずにカラ...
2023.04.28COLUMN第2回「みどりまゆシルク」の可能性 第2回「みどりまゆシルク」の可能性 前回「Itoguchiのはじまり」では、私たちと「みどりまゆシルク」の出会いをお伝えしました。 今回はそのみどりまゆに秘められた可能性をひも解いていきま...
2023.04.01COLUMN第1回 Itoguchiのはじまり 第1回 Itoguchiのはじまり 1.豪雪がはぐくむ良質な 天然シルク Itoguchi が生まれた 新潟県十日町市は、日本屈指の豪雪地帯。書籍「北越雪譜」の中にこんな一説があります...
2022.11.18EVENTS【イベントレポート】服のままどうぞ、シルクでうるおう「みどりまゆの湯」 【イベントレポート】服のままどうぞ、シルクでうるおう「みどりまゆの湯」 プレミアム スキンケア ブランド『Itoguchi』は、2022年 8月、ブランドのプレス発表とともに、代官山蔦屋 T-SITEにて、みどりまゆの ”シル...
2022.10.17ITEMSItoguchi みどりまゆ Body & Hair モイストシャンプー 詰め替えのポイント Itoguchi みどりまゆ Body & Hair モイストシャ... *ポイント* Ⅰ.Itoguchiの詰め替えは継ぎ足しで Ⅱ.湿気の少ない清潔な場所で、手を洗ってから詰め替え Ⅲ.他の商品のボトルは使用しない Ⅳ.同じ...