宝石のようにうつくしい、淡い緑色の繭「みどりまゆ」。
白い繭に比べ、生産できる数が限られた貴重な品種で、
おどろくほど純度の高い天然シルクです。
その美容成分は、うるおいを守り、紫外線とたたかい、
肌本来の力をやさしく呼び覚まします。
このみどりまゆは、理想への糸口。
使うたび、あなた自身も気づいていなかった
透明感ある肌に、たしかに近づいていけるはずです。
希少成分みどりまゆ
みどりまゆは、蚕の遺伝子変化によって、
蚕の餌である桑の葉の緑色が抽出された繭です。
活性酸素の抑制や紫外線の防御など、
機能性が注目される
フラボノイドを
一般的な白繭の10倍以上含有するなど、
従来のシルクが持たない機能を持つ
「シルクを超えるシルク」といえます。
そんなみどりまゆの成分を惜しみなく使用し、
乾燥など、様々な悩みをかかえた
デリケートな肌に負担の少ない
やさしい成分のプロダクトを届けられないかと
開発したのが
「Itoguchi」の商品です。
“着物のまち十日町”で長年着物と向きあう中で
シルク産業に関わる職人たちの
手肌が美しかったことから、
「シルクは肌や髪を美しくする」という
シルクに秘められた可能性を
知っていた私達だからこそ
見つける事のできた「みどりまゆ」。
みどりまゆは「蚕」の文字のごとく、
シルクは天からいただいた贈り物。
Itoguchiが、みなさまの肌と体を
美しく健康に導く
“糸口”になれば幸いです。
みどりまゆの5つの特徴
-
肌の
奥まで届く
紫外線A波も
カット※白まゆはB波
のみをカット -
美容・保湿成分
「セリシン」が
白まゆよりも
豊富! -
エイジングケア成分*
「フラボノイド」が
白まゆの10倍以上*年齢に応じた
お手入れ -
天然由来だから
肌にやさしく
なじむ -
無菌人工養蚕
ならではの
高い安全性

“気持ちいい”がつづく、
初めての感覚
第二の肌のような潤いヴェール「Silking」
絹を1枚ふわりと纏ったような、やさしい膜。長く、深くつづく、うるすべ感。Itoguchiのしっとりするうるおいを、みなさん十人十色の言葉で表現します。それほどに気持ちいい、不思議な感覚は、まるで「第二の肌」のよう。お風呂上がり、おやすみ前、翌朝。ふと、触れた時に嬉しい変化が感じられて、リピート使用する方が増えています。
どれも与えているように見えて、実はもともと持っている美しさを高めているだけ。そんなみどりまゆならではのうるおいヴェールを「シルキング」と呼んでいます。シルキングによって、心地よくうるおうのはもちろん、肌や髪の調子をととのえてくれます。天然素材、みどりまゆシルクの力で美しさを高め、快適な暮らしをもたらす、未知のポテンシャルを秘めたオールラウンダー。
保湿の常識が変わる、新しい概念です。
SILKINGで
肌と髪がうるおう
仕組み[BODY & HAIRモイストシャンプーの場合]
-
1
- 低分子セリシンが傷みを補修
- 低分子セリシンが肌の角質の隙間をうるおいで満たし、髪のキューティクルの隙間に入ることで傷んだ部分を補修します。
-
2
- 高分子セリシンが膜を作る
- 高分子セリシンと呼ばれる中程度の分子が、肌と髪の外側に膜を作ります。
-
3
- 傷んだ部分をコーティング
- 大きな粒子のキトサン誘導体が皮膜化。うるおいをもたらし、毛髪の傷んだ部分をコーティングします。
※キトサン誘導体を含む製品に限る。

COSMETIC
All Items